その手があったのか!
権利化のファンタジスタ

代表パートナー
弁理士鈴木 一晃Kazuaki Suzuki
専門分野
- 機械全般
- 電 気
- メカトロニクス
- 制 御
- 回転機械
- パワエレ
- 電 池
- 輸送機器等
- ビジネスモデル
- 意 匠
- 商 標
【経 歴】 1998年: 東北大学大学院工学研究科機械電子工学専攻 修士課程修了
1998年: 三菱電機株式会社勤務
2002年: 特許事務所勤務
2005年: 弁理士登録
2013年-2017年:特許事務所共同経営
2017年~パトリオ特許事務所 【所属団体】 日本弁理士会
アジア弁理士協会(APAA)
西日本弁理士クラブ
1998年: 三菱電機株式会社勤務
2002年: 特許事務所勤務
2005年: 弁理士登録
2013年-2017年:特許事務所共同経営
2017年~パトリオ特許事務所 【所属団体】 日本弁理士会
アジア弁理士協会(APAA)
西日本弁理士クラブ
【公 務】 2010-2011年: 日本弁理士会 近畿支部 知財立国サポート委員会 委員
2011-2013、2014-2015年: 日本弁理士会 研修所 運営委員
2013-2016年: 日本弁理士会 特許委員会 委員
2015-2017年: 日本弁理士会 常議員
2014-2016、2018-2019年: 日本弁理士会 近畿支部 国際情報委員会委員
2015-2016年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理委員会委員
2015-2016年: 日本弁理士会 近畿支部 違反者調査委員会委員
2016-2019年: 日本弁理士会 広報センター 運営委員
2019-2020年: 日本弁理士会 関西会 国際情報委員会 副委員長
2019-2021年: 日本弁理士会 広報センター 副センター長
2020-2021年: 日本弁理士会 関西会 国際情報委員会 委員長
2011-2013、2014-2015年: 日本弁理士会 研修所 運営委員
2013-2016年: 日本弁理士会 特許委員会 委員
2015-2017年: 日本弁理士会 常議員
2014-2016、2018-2019年: 日本弁理士会 近畿支部 国際情報委員会委員
2015-2016年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理委員会委員
2015-2016年: 日本弁理士会 近畿支部 違反者調査委員会委員
2016-2019年: 日本弁理士会 広報センター 運営委員
2019-2020年: 日本弁理士会 関西会 国際情報委員会 副委員長
2019-2021年: 日本弁理士会 広報センター 副センター長
2020-2021年: 日本弁理士会 関西会 国際情報委員会 委員長
一瞬のひらめきを20年の輝きに
発明発掘請負人

パートナー
弁理士松下 計介Keisuke Matsushita
専門分野
- 機械全般
- メカトロニクス
- 制 御
- 生産設備
- 作業機械等
- ビジネスモデル
- 意 匠
- 商 標
【経 歴】 1996年: 立命館大学理工学部機械工学科 卒業
1996-2007年: 株式会社京都製作所勤務
2007-2018年: 特許事務所勤務
2014年: 弁理士登録
2019年~パトリオ特許事務所
1996-2007年: 株式会社京都製作所勤務
2007-2018年: 特許事務所勤務
2014年: 弁理士登録
2019年~パトリオ特許事務所
【所属団体】 日本弁理士会
西日本弁理士クラブ
関西特許研究会 【公 務】 2021年-: 日本弁理士会 関西会 幹事長
西日本弁理士クラブ
関西特許研究会 【公 務】 2021年-: 日本弁理士会 関西会 幹事長
孤高のいぶし銀

パートナー
弁理士松川 克明Katsuaki Matsukawa
専門分野
- 事務機器全般
- 機械全般
- 電 池
- 金属材料
- 化 学
- 意 匠
- 商 標
【経 歴】 1975年: 静岡大学工学部工学科 卒業
1980年: 特許事務所勤務
1981年: 弁理士登録
1987年: 松川特許事務所開設
2008年~パトリオ特許事務所
1980年: 特許事務所勤務
1981年: 弁理士登録
1987年: 松川特許事務所開設
2008年~パトリオ特許事務所
訴訟界のレジェンド

パートナー
弁理士鳥居 和久Kazuhisa Torii
専門分野
- 機械全般
- 無機材料
- 訴 訟
- 鑑 定
- 意 匠
- 商 標
【経 歴】 1975年: 関西大学工学部応用科学科 卒業
1981年: 弁理士登録
1980-2008年: 特許事務所勤務
2008年~パトリオ特許事務所 【公 職】 2015年-2017年: 民事調停委員
1981年: 弁理士登録
1980-2008年: 特許事務所勤務
2008年~パトリオ特許事務所 【公 職】 2015年-2017年: 民事調停委員
【公 務】 1990年: 日本弁理士会 近畿支部 ペーパーレス委員会 副委員長
1994年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理・違反者調査委員会 副委員長
1995年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理・違反者調査委員会 副委員長
1997年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理・違反者調査委員会 委員長
1997年: 日本弁理士会 近畿支部 幹事
1998年: 日本弁理士会 民間業者による知的所有権登録等対策委員会 委員
1998年: 日本弁理士会 近畿支部 委員推薦委員会 委員長
1999年: 日本弁理士会 近畿支部 副支部長
1999年: 日本弁理士会 特許委員会 委員
2000年: 日本弁理士会 常議員 監査委員会 副委員長
2001年: 日本弁理士会 監事
2002年: 日本弁理士会 産業競争力推進委員会 委員
2004年: 日本弁理士会 弁理士法改正特別委員会 副委員長
2004年: 日本弁理士会 近畿支部 知財立国サポート委員会 委員長
2005年: 日本弁理士会 弁理士法改正特別委員会 委員
2005年: 日本弁理士会 次年度人事検討委員会 副委員長
2007年: 日本弁理士会 例規改正特別委員会 委員
2008年: 日本弁理士会 知財コンサルティング検討委員会 委員
2009年: 日本弁理士会 特許制度運用協議委員会 委員
2010年: 日本弁理士会 例規委員会 委員
2013年: 日本弁理士会 役員制度改革委員会 副委員長
2014年: 日本弁理士会 執行理事
2015年: 日本弁理士会 役員制度改革委員会 委員
2016年: 日本弁理士会 役員制度改革委員会 副委員長
2018年: 日本弁理士会 弁理士業務標準化委員会 委員
2019年: 日本弁理士会 副会長
1994年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理・違反者調査委員会 副委員長
1995年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理・違反者調査委員会 副委員長
1997年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理・違反者調査委員会 委員長
1997年: 日本弁理士会 近畿支部 幹事
1998年: 日本弁理士会 民間業者による知的所有権登録等対策委員会 委員
1998年: 日本弁理士会 近畿支部 委員推薦委員会 委員長
1999年: 日本弁理士会 近畿支部 副支部長
1999年: 日本弁理士会 特許委員会 委員
2000年: 日本弁理士会 常議員 監査委員会 副委員長
2001年: 日本弁理士会 監事
2002年: 日本弁理士会 産業競争力推進委員会 委員
2004年: 日本弁理士会 弁理士法改正特別委員会 副委員長
2004年: 日本弁理士会 近畿支部 知財立国サポート委員会 委員長
2005年: 日本弁理士会 弁理士法改正特別委員会 委員
2005年: 日本弁理士会 次年度人事検討委員会 副委員長
2007年: 日本弁理士会 例規改正特別委員会 委員
2008年: 日本弁理士会 知財コンサルティング検討委員会 委員
2009年: 日本弁理士会 特許制度運用協議委員会 委員
2010年: 日本弁理士会 例規委員会 委員
2013年: 日本弁理士会 役員制度改革委員会 副委員長
2014年: 日本弁理士会 執行理事
2015年: 日本弁理士会 役員制度改革委員会 委員
2016年: 日本弁理士会 役員制度改革委員会 副委員長
2018年: 日本弁理士会 弁理士業務標準化委員会 委員
2019年: 日本弁理士会 副会長
近道せず地道に

パートナー
弁理士鳥居 洋Hiroshi Torii
専門分野
- 半導体全般
- 電気通信機器全般
- 情報処理
- 機械全般
- 意 匠
- 商 標
【経 歴】 1978年: 同志社大学工学部機械工学科 卒業
1979年: 弁理士登録
1980-1989年: 電気メーカー勤務
1989-2008年: 鳥居特許事務所開設
2008年~パトリオ特許事務所
1979年: 弁理士登録
1980-1989年: 電気メーカー勤務
1989-2008年: 鳥居特許事務所開設
2008年~パトリオ特許事務所
【公 務】 1990-1991年: 日本弁理士会 弁理士業務対策委員会委員
2001-2002年: 日本弁理士会 例規委員会委員
2002-2003年: 日本弁理士会 情報企画委員会委員
2003-2004年: 日本弁理士会 常議員会第二委員会 副委員長
2003-2005年: 日本弁理士会 常議員
2005-2006年: 日本弁理士会 産業競争力推進委員会委員
2006-2009年: 日本弁理士会 業務対策委員会委員
2009-2010年: 日本弁理士会 技術標準委員会委員
2009-2010年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理・違反者調査委員会 副委員長
2010-2011年: 日本弁理士会 情報企画委員会委員
2010-2011年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理・違反者調査委員会 副委員長
2013-2015年: 日本弁理士会 選挙管理委員会委員
2015-2017年: 日本弁理士会 近畿支部 幹事
2015-2017年: 日本弁理士会 選挙管理委員会 副委員長
2015-2016年: 日本弁理士会 近畿支部 近畿キャラバン委員
2016-2017年: 日本弁理士会 近畿支部 近畿キャラバン委員
2017年: 日本弁理士会 選挙管理委員会 委
2017年: 日本弁理士会 近畿支部 近畿キャラバン 委員
2018-2020年: 日本弁理士会 監事
2021年-: 日本弁理士会 関西会 監事
2001-2002年: 日本弁理士会 例規委員会委員
2002-2003年: 日本弁理士会 情報企画委員会委員
2003-2004年: 日本弁理士会 常議員会第二委員会 副委員長
2003-2005年: 日本弁理士会 常議員
2005-2006年: 日本弁理士会 産業競争力推進委員会委員
2006-2009年: 日本弁理士会 業務対策委員会委員
2009-2010年: 日本弁理士会 技術標準委員会委員
2009-2010年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理・違反者調査委員会 副委員長
2010-2011年: 日本弁理士会 情報企画委員会委員
2010-2011年: 日本弁理士会 近畿支部 倫理・違反者調査委員会 副委員長
2013-2015年: 日本弁理士会 選挙管理委員会委員
2015-2017年: 日本弁理士会 近畿支部 幹事
2015-2017年: 日本弁理士会 選挙管理委員会 副委員長
2015-2016年: 日本弁理士会 近畿支部 近畿キャラバン委員
2016-2017年: 日本弁理士会 近畿支部 近畿キャラバン委員
2017年: 日本弁理士会 選挙管理委員会 委
2017年: 日本弁理士会 近畿支部 近畿キャラバン 委員
2018-2020年: 日本弁理士会 監事
2021年-: 日本弁理士会 関西会 監事
静かなる機械職人

パートナー
弁理士神保 泰三Taizo Jimbo
専門分野
- 電気通信機器全般
- 機械全般
- 画像処理
- 情報処理
- 電子制御
- 日用品
- 意 匠
- 商 標
【経 歴】 1983年: 関西大学工学部管理工学科 卒業
1985年: 特許事務所勤務
1994年: 弁理士登録
1998年: 神保特許事務所開設
2008年~パトリオ特許事務所
1985年: 特許事務所勤務
1994年: 弁理士登録
1998年: 神保特許事務所開設
2008年~パトリオ特許事務所
弁理士芝田 みどりMidori Shibata
専門分野
- 機械全般
- 意 匠
- 商 標
【経 歴】 大阪外国語大学外国語学部卒業
英国エセックス大学言語学科(交換留学)
東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻 修士課程修了
2008年: 特許事務所勤務
2011年: 弁理士登録
2017年~パトリオ特許事務所
英国エセックス大学言語学科(交換留学)
東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻 修士課程修了
2008年: 特許事務所勤務
2011年: 弁理士登録
2017年~パトリオ特許事務所

弁理士・中小企業診断士山本 英明Hideaki Yamamoto
専門分野
- 事務機器
- 電気通信機器全般
- 組み込み技術
- 画像処理
- 情報処理
- 機械全般
- 日用品
- 建 築
- 土 木
- ビジネスモデル
- 意 匠
- 商 標
【経 歴】 2000年: 神戸大学 理学部 数学科 卒業
2000-2005年: エーアンドアイ株式会社(現:株式会社ラック)
2005-2007年: ヤフー株式会社
2007-2022年: 特許事務所勤務
2011年: 弁理士登録
2013年: 中小企業診断士登録
2020年-2022年: 特許事務所共同経営
2022年~: パトリオ特許事務所 【所属団体】 日本弁理士会
西日本弁理士クラブ
大阪府中小企業診断協会 【所保有資格】 中小企業診断士
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)
2000-2005年: エーアンドアイ株式会社(現:株式会社ラック)
2005-2007年: ヤフー株式会社
2007-2022年: 特許事務所勤務
2011年: 弁理士登録
2013年: 中小企業診断士登録
2020年-2022年: 特許事務所共同経営
2022年~: パトリオ特許事務所 【所属団体】 日本弁理士会
西日本弁理士クラブ
大阪府中小企業診断協会 【所保有資格】 中小企業診断士
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)
【公 務】 2011-2013年: 日本弁理士会 近畿支部 知財立国サポート委員会 委員
2013-2014年: 日本弁理士会 近畿支部 知財普及・支援委員会 委員
2015-2016年: 日本弁理士会 知財経営コンサルティング委員会 委員
2017-2018年: 日本弁理士会 知財経営センター 運営委員
2018-2020年: 日本弁理士会 中央知的財産研究所 運営委員
2021年-: 日本弁理士会 常議員
2013-2014年: 日本弁理士会 近畿支部 知財普及・支援委員会 委員
2015-2016年: 日本弁理士会 知財経営コンサルティング委員会 委員
2017-2018年: 日本弁理士会 知財経営センター 運営委員
2018-2020年: 日本弁理士会 中央知的財産研究所 運営委員
2021年-: 日本弁理士会 常議員